足ることを知らず

Data Science, global business, management and MBA

Entries from 2009-01-01 to 1 year

iphoneがあっても手帳の需要は絶対なくならない。

iphoneに奪われる手帳の役割かくいう自分もiphone買ったんですが、暇があればいじってます。To doからカレンダー、出納帳、RSSリーダー生活のほとんどのデータがiphoneに入ってます。流出したら、僕の生活から趣味まで全部わかっちゃいますよ。 もう何回も言…

ニコニコ動画はもうほとんどボカロ動画といっても過言じゃない件

ランキングの常連、ボカロ動画 ニコニコ動画において、もうボーカロイドの存在は無視できない。どころか、ボーカロイドがニコニコのメインコンテンツとなっている。これまでの累計再生数のトップ3は以下の通りである。 これだけを見れば、ボーカロイドの影響…

趣味で好きな洋楽を翻訳してみる:第一回「Hiraly Duff Whynot」

You think you're going nowhere when you're walking down the street Acting like you just don't care when life could be so sweet So why you wanna be like that, This is nothing new You're not foolin no one you're not even foolin you So walk a…

被りだしたwebツール

今現在、僕が頻繁に使うwebツールはRSS、twitter、ニコニコ、はてなダイアリー、mixiって感じなんですが、Tumblerを先日使うようになりまして。 しかしながら、結局3日坊主に終わりました。 確かに便利だし、iphoneともしっかり同期しているから、いいとは思…

Twitterを続けていると馬鹿・アホになるっていうのは凄くわかる。

tweeter.jp これを踏まえた上で、教授の発表を最小限にまでまとめるとこのようになります。 * 戦争ゲームや数独、Facebookの利用はワーキングメモリを強くする。 * TwitterやYouTubeの利用はワーキングメモリを弱くする。言い換えればこうなります。「Twitte…

Twitterには「鮮度」の概念を入れるべきだ。

Twitterはクリティカルマスに入った。 このダイアリでもちょこちょこと取り上げさせてもらっている。TwitterがRSSにとって代わる3つの障壁と追い風 - 足ることを知らず〜Don’t feel satisfied 〜、Twitterって流行ってるのかっていういつもの話 - 足ることを…

テレビは本当につまらなくなったのか?テレ朝、TBSのyoutubeとの提携は愚行か?

自分自身、ここ数年でテレビを見る時間は激減した。忙しくなったということもあるし、テレビをつけていて、そうそう面白いなぁと思うことも少なくなったためである。2chではテレビ番組はくだらない、テレビはもう終わりだという論議がなされている。昔の番組…

時代と共に変わるニコニコランキングの素晴らしさについて。

最近、毎週月曜日が結構楽しみ。理由は週刊ニコニコランキングの更新日だから。 初期(2007年頃)と現在 この週刊ニコニコランキング、2007年頃は2週間に1回見ても、ほとんど動画のラインナップが変わらないことも多かった。最近は動画入れ替えのサイクルが速…

「ニコニコ動画とyoutubeの最も顕著な差がコメント機能」なんていうのは最早時代遅れだと思う。

ニコニコ動画とyoutubeで最も顕著な差としてよく取りあげられるのは「コメント機能」である。確かにこれは表面的にわかりやすい差だとは思うけれども、これがニコニコとyoutubeの最も大きな差だとは思えない。コメントで一体感が出て、茶の間が再現される的…

ニコニコ動画のゲーム実況は何が面白いの?いや、色々あるんです。

ニコニコ動画には数多のジャンルが存在するが、その中でもゲーム実況の人気は凄まじいものがある。実はこれらのジャンルにはいくつかの種類がある。今回以下に記述するのはゲームジャンルによる分類ではなく、ゲームと視聴者がどういう関わりだったのかとい…

2ch「メディア」の存在

日本で一番情報量の多いサイトはポータルサイトを除いたら2chじゃないの?と思ってます。勿論、動画の方がbyte数が高いとかいう「情報量」という意味ではなくて。「人間が消費出来る情報量」という意味でね。 で、日本語が残念なのだけど、2chのコンテンツを…

TwitterがRSSにとって代わる3つの障壁と追い風

最近、TwitterがRSS/Atomにとって代わるという話をよく見かけたのですが、自分の経験からして納得できるものもあれば、納得できない点もあったので、少し考えてみようと思います。これでRSSは完全に死んだ:FeedburnerのCEO、Dick CostoloがTwitterのCOOに |…

ニコニコの「ファミファミファミマ」はとんでもない脅威

ニコニコのファミファミファミマが凄い。 9月はファミマの月といってもいい程でした。 上の動画を全ての発端(本店)として、数々の類似動画(支店)も作られている。個人的に好きなのは小室支店。で、本店、支店全て合わせると1000万PV位あるんじゃないかと…

ニコニコ動画有料会員キャンペーンの狙いはこれだったのか?

先日散々非難したニコニコ動画のプレミアム会員のキャンペーンは大成功していた。50万人を突破した後、むしろ加速するかのようなペースで50万7000人近くの会員を獲得している。何故だろうとずっと考えていた。やはり日本人は馬鹿なのか。この流れをグラフ化…

信号という管理システム

この世の中で最も巧妙且つ正確に設置された大規模管理システムは交通信号だと思う。しかも全世界共通。 道路上において交通整理を行う色は世界共通で、緑(●)・黄(●)・赤(●)の3色となっており、対面する信号機の緑は「進んでもよい」(通行許可)、黄色…

プロフェッショナル仕事の流儀〜井上雄彦〜で気付いた井上さんとキャラクターの共通点

本日(正確には昨日)放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」は漫画家の井上雄彦さんだった。この番組も好きなのだが、井上さんの漫画も大好きだ。元々自分の大好きなシティーハンターの作者、北条司先生のアシスタントだったらしい。だから、放送の中…

サービスとしては成立するけどビジネスとしては成立しない〜Twitter、ニコニコ〜

最近のネットサービスを見てて思うのは「サービスとしては使いやすいし、素晴らしいのだけどどうやって収益化するのだろう」ということ。 例えばTwitterであれば、「貴方がTwitterのCEOだとして、Twitterをどのように収益化しますか」という質問に明確に答え…

RedBoxが凄い。

http://www.redbox.com/ビーイング・デジタルでは最も早い段階でデジタル化されるだろうと言われていた「レンタルDVD」が未だに生き残っています。Movie Studios See a Threat in Growth of Redbox - The New York Times日本にもあるキオスク形式のレンタル…

ニコニコ動画のプレミアム会員広告がひどい。

ニコニコ動画を見ていたら 「ニコニコプレミアム会員がもうすぐ50万人!あなたも!」という広告が出ていた。 上のような画像もある。 でもこれってよくよく考えてみるとプレミアム会員になるメリットを一つも閲覧者に紹介していない。意図は何なんだろうと考…

CAEフレームワーク

このブログでも良く述べていることなのですが、僕は人間の知的行動、知的伝達は3つの区分で分けられると考えています。 一つ目は情報の収集(Collection)。 見たり、聞いたりというやつですね。 こちらは外部から自分の脳に情報を伝達するプロセスです。 ま…

未来予測本というジャンル

最近買った書籍・読んだ書籍まとめ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B5%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3-%E2%80%95-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AA…

技術革新と労働量

どんなに世の中が便利になっても仕事量が減らないのは、競争しているから : akiyan.com 競争なので便利になっても余った時間が再投資され、仕事量は減らないこの疑問への答えを考えてみたところ、「競争しているから」が答えとなる理由だと思いました。まず…

webだけが「これからの広告」ではないはずだ。

【更新】夏真っ盛りに皆が喜んで、渡した企業もうれしい「プレゼント」とは? - ガベージニュース 「夏の間、ロンドンは死ぬほど暑くて不快極まりない。しかも涼しい場所や喉をうるおしてくれるような水はなかなか見つけにくい。そこでうち(soak media)が考え…

もう二度とオートロックに阻まれない。

http://www.j-tokkyo.com/2009/09/06/17657.htmlよく開けっ放しで外出てしまって、オートロックに弾かれているんですがこういうキーがあれば楽ですね。よく、帰省とか長く家を離れる時って「カギ、閉めたかなぁ」ってよく思います。特に「onかoffか」とか「…

ちゃぶ台返し

破壊的イノベーションっていう言葉があるけれども、何も社会的なことだけじゃなくてプロジェクト単位でも、破壊的イノベーションは起りうる。それが「ちゃぶ台返し」ではなかろうか。 ちゃぶ台返しを成功出来る人間は限られている。・強権を発動できる。 ・…

情報化社会を俯瞰してみる。

いつかのエントリで新聞の有料化について述べたと思う。 1年以内に主要新聞は有料化へーー英FT:欧州の視点:オルタナティブ・ブログで、これは成立しないっていう話をひろゆきの「自分がやらなくても誰かがやるよね」っていう一言で締めたはず。でも、この…

直観で今回の総裁選結果に仮説を立ててみる

物凄くシンプルに考えてみた。 今回民主が300以上の議席を取って、自民が100あまりという結果に終わったわけで、この選挙結果はこれまでの選挙に比べ極めて異質なものだと感じられた。そこで、何故このような結果になったのか考えてみようと思う。ただし、こ…

海外からの日本

611 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 14:23:17 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。 しかもすごいのは、米国の3…

Twitterって流行ってるのかっていういつもの話

以下のような2chの書き込みを発見。 185 名前: ヒサカキ(アラバマ州) :2009/08/28(金) 16:18:05.80 ID:5aSJ5dExSNS …身内だけで盛り上がる場所。オフでの繋がりに近い Blog …中身のある長文を掲載する場所。知的財産の共有という側面もある Twitter …中身…

面白いと思うビジネスプランのジャンル

コンサルタントの方々に言わせると、ビジネスプランが上手く行くか行かないか直観でわかる時期が来るという。確かにビジネスプランどうこうよりもそのプランに傾倒する自分の姿勢の方が大切かもしれない。しかし、それは自分一人で何でも出来る創業初期の頃…