足ることを知らず

Data Science, global business, management and MBA

Entries from 2010-01-01 to 1 month

日本で世界的ベンチャーが出来ない理由

http://alfalfalfa.com/archives/381923.html 一言で言えば、日本で世界的ベンチャーが出来ない理由というのは、リスクを忌み嫌う「ほれ見たことか」文化が原因だと思っている。世界的ベンチャーを作るにはそ幾千、幾万もの失敗経験が必要である。Amazonなん…

日本企業の「思想」はどこにあるのか。

最近、疑問に思っていたことがある。どうして、ここまで世界的に競争力の「あった」国が、今やほとんどの分野で競争力を落としたのか。現在だけでなく、将来的な見通しすら暗いと評されるようになったのか。先日iPadが発表された。それに伴いTwitter上は物凄…

何で作業用BGMがニコニコで強いのか

未来私考のGiGirさんの下のつぶやきを見てふと思った。 GiGi on Twitter: "作業用BGMって著作権的にアレなのが多いこともあってあんまりおおっぴらに語られないけどニコニコの最大勢力の一つだよね" これを見た時、直観的に思ったのだ。 Youtubeでやれ。と。…

就職活動の失敗は波に乗ることから始まる。

就職活動がそろそろ本格化します。いや、もう既に本格化してしばらく経つのかな?僕自身も就職活動の相談をよく受けるようになりました。僕はそこまで就職活動を楽しいものだと思わなかったし、未だに日本の就職活動・受験のお祭り化の風潮には嫌気がさして…

Twitterを広告メディアと考えることは正しいのか。

web

肥大化するつぶやきメディア「Twitter」の正体(後編):日経ビジネスオンライン 情報の発信者と受信者をダイレクトにつなげ、情報の評価や加工、伝播といった、マスメディアが担ってきた作業すらも、同じツイッターというプラットフォームの中で行われてい…

ニコニコDVDはコメントを一般市民に普及出来るか

1月11日からニコニコDVDというサービスが始まった。 http://dvd.nicovideo.jp/ 手元にDVDと再生できる環境があれば、あの映画やアニメがコメント付きで見られるサービスです。 このサービス、「ニコニコじゃあ著作権コンテンツはMADしか見られない。」という…

子供のころの趣味は意外と大切だ。

幼少のころを思い出すと、僕達の時代(1986年生まれ)というのは色々なおもちゃに恵まれた時代だった。 お菓子の付録シリーズでは ドラゴンボールのメンコ ビックリマンチョコ なんかが有名だった。 そして、流行の先端はいつもコロコロ&ボンボン(ややコロコ…

日商簿記2級に3週間で受かる方法

このblogでは珍しい部類のエントリですが。 今後の自分の資格取得のためにもコツをいくつか記述しておこうと思います。 今回はちょっと挑戦的な「三週間」の設定にしてあります。 基本的な条件は以下の通り 一日4時間程度の勉強時間を取れる(一日あたりの時…

ニコ動が皆に好かれることは可能なのか。

皆に好かれる難しさ 誰が言ったか忘れたが、広告のヒトの言葉だと思う。「皆に好かれようとして皆に嫌われる。」 確かにこうなる例は多い。 僕は「料理」ってものづくりの縮図だと思っているんだけど、料理は典型的なものだと思う。 例えば、よぼよぼの老人…

新年明けましておめでとうございます。

かなり遅れた新年の挨拶となりましたが、このblogを読んで下さっている方々、たまたまご覧になった皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願い致します。 さて、本年のこのblogの方向性ですが、去年は「ニコニコ動画」「iphone」「…