足ることを知らず

Data Science, global business, management and MBA

読書

Day 112 in MIT Sloan Fellows Class 2023, Choice point 3 "Antigone"

Story This is one of the most famous Greek stories, and many people have already read the prequel, Oedipus. Antigone - Wikipedia Characters In this class, the professor highlighted two leading roles, Antigone and Creon. They both have powe…

人事関連で参考になった珠玉の4冊。

人事の成り立ち 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 人事の成り立ち: 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤作者:海老原 嗣生,荻野 進介白桃書房Amazon日本における人事関連のディスカッションを歴史を辿ってトピックだけキャッチアップできる良書。 実…

大企業の変革ーEQが人を動かし、IQが方向を定めるーDisneyのRobert Iger自伝を読んで

IQとEQとは? IQだけでは不十分?心の知能指数「EQ」を高めて理想のリーダーを目指す | 識学総研 IQは知能の高さ、処理能力の高さを示すものだが、それに対しEQとは、感情をうまくコントロールしながら、他者とうまく交流する能力を示すものと言われる。 EQ…

次の10年は、テクノロジーの生んだ歪みを解決する10年

デジタルテクノロジーと国際政治の力学を読んだ デジタルテクノロジーと国際政治の力学 (NewsPicksパブリッシング) 作者:塩野誠 発売日: 2020/10/07 メディア: Kindle版 現在、テクノロジーの進展はもはやビジネス、経済の問題だけではなく、政治の問題、安…

最近面白いと思っているマイナー漫画を列挙する

英国にいた時から、実はKindle Unlimitedや課金で漫画を買う機会が多くなった。活字の本で素晴らしいベストセラーが必ずしもKindleでは買えないこともあり、もともとの活字読書が漫画にシフトしてしまった。ちなみに結構速読層なので、ビジネス新書であれば…

書評じゃなくて、書薦にしたい

書評を書こうとしたけれど 過去の僕のブログを見ていただければわかると思うが、今まで何度も書評をルーティン化し、読書とそれに基づいたアウトプットを習慣化しようとした。もちろんそれができれば自己評価的にも、思い出的にも素晴らしいものができたと思…

書評:実行力 結果を出す「仕組み」の作り方

橋下元大阪府知事、元大阪市長の書籍を読んだ。 正直言って、結果論から書かれていると思ったのが結論だけど、橋下さんがおっしゃる通り、結果論が全てだと思う。その考え方のプロセスよりも、結果が兎に角重視されるべきである。 実行力 結果を出す「仕組み…

書評:the four GAFA

下記の本を読みました。 the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 作者: スコット・ギャロウェイ 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/07/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る かなり筆者の好き嫌いと解釈論が出ているので、その点は…

リー・クアンユー、世界を語る

シンガポール建国の父、リー・クアンユーのインタビュー本を読んだ。 リー・クアンユー - Wikipedia リー・クアンユー、世界を語る 完全版作者: グラハムアリソン,ロバートD ブラックウィル,アリウィン出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2013/10/15メ…

「東芝の悲劇」を読んだ

東芝の悲劇を読んだ。東芝の悲劇 (幻冬舎単行本)作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/09/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 東芝は三菱、日立の競合企業に対して、「公家」と呼ばれるほど非常に品が良く、公明正大性の…

ホリエモンの「ゼロ」を読んだ。

ホリエモンの「ゼロ」を読んだ。 ちなみに2時間かからず読める。ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく作者: 堀江貴文出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/11/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (46件) を見る 結論…

不恰好経営を読んだ。

不格好経営―チームDeNAの挑戦作者: 南場智子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2013/06/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (52件) を見る 南場さんの不恰好経営を読んだ。DeNAは、ボクにとって何かしらの由縁がある企業だった。 大学時代の…

最近読んだ本「巨象も踊る」&「データ分析ができない社員はいらない」&「複雑系入門」

巨象も踊る作者: ルイス・V・ガースナー,山岡洋一,高遠裕子出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2002/12/02メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 313回この商品を含むブログ (94件) を見る今月一番の大当たり。 日本の大企業も同じような状況を抱えてい…

最近読んだ本「スイッチ!」&「選択の科学」&「ビジネスで一番、大切なこと」&「データマイニング入門」

スイッチ!作者: チップ・ハース,ダン・ハース,千葉敏生出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/08/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 21人 クリック: 301回この商品を含むブログ (58件) を見るスイッチ。ちょっと論理的な自己啓発本。 象=感情、象…

最近読んだ本「トレードオフ」&「シェア」

最近読んだ書籍を2つ。トレードオフ―上質をとるか、手軽をとるか作者: ケビン・メイニー(著),ジム・コリンズ(序文),内田和成(解説),有賀裕子出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2010/07/06メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 122回この商品を含むブロ…

ブラジルに行ってきます&読書のこと

3月2日〜3月20日までブラジルに行ってきます。それまでにエントリを更新できるかわかりませんが、出来れば2回位書いておきたいです。 ブラジルまで片道30時間近くかかるので、これで本を読まない手はないだろうと思い、書籍を沢山購入しました。ラインナップ…

日商簿記2級に3週間で受かる方法

このblogでは珍しい部類のエントリですが。 今後の自分の資格取得のためにもコツをいくつか記述しておこうと思います。 今回はちょっと挑戦的な「三週間」の設定にしてあります。 基本的な条件は以下の通り 一日4時間程度の勉強時間を取れる(一日あたりの時…

未来予測本というジャンル

最近買った書籍・読んだ書籍まとめ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%B5%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3-%E2%80%95-%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%AA…

会社の読み方

僕が結構凄いなぁと思っている本の中に会社の読み方というのがあります。企業指標で企業の病気を判断したければ、これが一番です。医者で言うと内科の教科書に近いかも。http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9-%E…

今月読んだ書籍

①徹底抗戦 http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%8A%97%E6%88%A6-%E5%A0%80%E6%B1%9F-%E8%B2%B4%E6%96%87/dp/4087805182/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1247972427&sr=8-1 なかなか良かったです。逮捕前の話が一番良かったかな。逮捕後の話にな…

「プロフェッショナルたちの脳活用法」を読んで

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%84%B3%E6%B4%BB%E7%94%A8%E6%B3%95-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E8%8C%82%E6%9C%A8-%E5%8…

意志決定プロセス1

「マッキンゼーを作った男」を読んで。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%B7-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83…

リーダーシップ論壱

『リーダシップの定義は何ですか?』 この質問は就職活動でもされたし、チームで働く全ての人間に付きまとう問題だと感じる。 私は以下の二点を「定義」として某コンサルティングファームのエントリーシートに記入させて頂いた。・チームを引っ張ることでは…

欲しい書籍(2009年6月)

企画書本シリーズ①企画書 つくり方見せ方の技術―誰も教えてくれなかった超テクニック (スーパー・ラーニング) 藤村 正宏 (著)http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%81%E7%94%BB%E6%9B%B8-%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%96%B9%E8%A6%8B%E3%81%9B%E6%96%B9%E3%81%…

読書日記1

読書中①イチロー262のNextメッセージ②野村の流儀③経済は感情で動く④明日の広告⑤マッキンゼーをつくった男マービンバウアー⑦経済ってそういうことだったのか会議 欲しい書籍①コーチング・バイブル―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BES…