足ることを知らず

Data Science, global business, management and MBA

Entries from 2009-04-01 to 1 month

ギャンブルとマーケット(株・債券)

よく、株のことを「所詮ギャンブル」という方を見ます。 本気で株をやっている方からすると「何を言っているんだ。白痴か」というレベルの発言なのですが、見方によってはそんなにおかしくない一言である気がするのです。 「ギャンブル」=「博打」なのです…

Googleの表記がモールス信号に

今日はサミュエル・モールスの誕生日ということで、googleのロゴがモールス信号になっていました。 こういう遊び心があの会社には溢れています。海外研修で本社に行かせて頂きましたが、本当に素敵な場所で、生活に必要なものは全て揃っているし、社員の健康…

虚言癖

僕の最も卓越した能力は?と聞かれたら 間違いなく「嘘をつくこと」と答える。幼少の頃から厳しい母親(一般に言う教育ママ)の目を盗んで漫画を読んだり、ゲームセンターに行ったり、友達と遊んだりした。お金と時間の両面で、埋め合わせなければならない「…

リーダー論1

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090414/191851/御立さんが仰っている3つの名リーダーに共通する要件 1「明るさ」 2「知恵(wisdom)」 3「懐の広さ」 特に2に関しては、コンサルティングファームで良く聞いた「quick and dirty」という言葉…

なんていうか、あの淡白な子がまぁ! 立派になってアンタ!

この言葉を聞いて、誰を思い浮かべますか? 50代のおばちゃん以外、僕はありえませんでした。 実は話し言葉とは、話し手の個人情報を含むことで、より「直観的な言葉」になっているのかもしれません。例えば「ぼく、〜だよ」 という言葉で、話し手がまだ幼く…

内田さんのブログから

Krispy Kremeの戦略http://uchidak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/krispy-kreme-b2.html物凄く面白かったのは「差別化されていない」にも関わらず、何故「顧客が並んでもドーナツを買う」という現象が起きているかである。僕自身、買ってきてもらったこと…

面白いと思ったまとめスレ総括1

いまだにブルーレイが普及しないとか言ってる奴は頭おかしい http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1705.html >>1が誰なのか気になるよね。 家電のヒトかsonyの人? 新全裸 クサナギゲリオン http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1593.html「…

とっておきたいコピペ

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 03:27:40.13 id:tiUK0bS4O ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっ…

選択肢が多いほど選択は難しい。

まぁ当たり前のことなんですが。 ただ、ここで注意したいのは 二者択一で考えた時 A>BA>C にも関わらず ABC三つの中からいいものを選んでくださいとなると何となくAがいい気がするのだが、BとCの比較も頭に入ってしまうということ。数学では起こり得ない不等…

学生最後の1年の目標

①TOEIC900点越え ②修士論文完遂 ③バイトによって借金返済、貯金 ④体重65kg ⑤フルマラソン完走(4時間台)5つ全部達成するためには日々の努力と計画が必要ですね。 ぼちぼち考えます。

誰がやってるの?と思うこと

http://nantara.seesaa.net/article/117880136.html こういうこと、すげーある。特に毛はどっからどうきたのか監視カメラで観察したいくらい。・毛 ・ドアノブの静電気 ・線路に落ちている軍手 ・なくなるリモコン

クリエイティブであるということはどういうことなのか?

クリエイティブであるということはどういうことなのか? よく持ち出される例が 世の中には0→1にする人 1→10にする人 がいて、 クリエイティブな人=「0→1にする人」だと言われます。でも、私のまわりの「クリエイティブ」だと評価されている人は0→1の思いつ…

大学で一番力を入れたことを教えてください

僕が就職活動をしてきて、一番困った質問でもあるし、また一番くだらない質問だと思う。この質問の前提は「大学で一番力を入れた経験なのだから、あなたの人となりがわかるエピソードで、且つそれなりの実績も伴っているはずだ」である。だが、そうとは限ら…

MGSが結構好き

メタルギアソリッドですね。 2Dから3Dに移して明らかに「良くなった」ものの一つではないでしょうか。かくれんぼゲーというコンセプトは二次元ではどうしても迫力が出ないんですよね。ランボー無双をメタギアでやるヒトもおられるようですが、やっぱりスパイ…

神々の遊び

流行っている奴ではないです。神と悪魔のどちらがどれだけ人間を殺したのか http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_god_satan_kill/これはなかなか面白い。「人間を殺すこと」=「悪」ではなく、 「何故殺したのか」が重要になっているので…

太陽電池

未来の広告がどうなるのかなぁ・・・・なんて考えていたけれど、結局僕の様な凡人には直近の10年どんな感じになるのか予想するしかない。 結論から述べると広告は今までの「売れているものをもっと売る」ではなく、「わからないものをわかりやすく」に変わっ…

数学の至高性

僕はエンジニアリング(偽物だが)を専攻している。はっきり言って、物理学に比べ、学問的な厳密性は本当にゆるい。近似の嵐がある。ただし、「実用」という点では、やはり工学に軍配が上がると思う。だって、超ひも理論が僕たちの生活に生きるのは何年後?…

テレビが面白くなくなったのは何故か

よく言われます。テレビが面白くなくなった。 本当にそうなのでしょうか? 確かに、10年前と比べ、視聴率は格段に落ちていると思います。内容もガラッと変わったでしょう。ただし、番組の質が落ちたかといえばそうではないと思っています。むしろ、様々な点…

本質と原点

ある友達が、常に「本質を捉えるには原点を捉える」的なことを言っていた。何故だろうと思っていたのだが、面接でも有効だったし、やはり「本質」を知るためのヒントは「原点」にあるかもしれないと何となく思っていた。ただ、ずっと思考を止めないでいた結…

人の縁とはかくありき

当たり前ですが人の縁って凄く大事だと思うんです。ただ、「縁」ってどこまでを定義しているかよくわかりませんよね。 「縁」っていう偶然性の塊を「作れる」ものなの? とか 個人によってどこまでを「縁」と捉えているか物凄くバラけるんじゃないの?とか。…

足ることを知るな

これは僕の座右の銘なのですが、「足ること」、即ち「満足」してしまうことは成長に対する一番の毒だと思うのです。僕は仏教校で高校時代を過ごしました。戒律の中には「足ることを知れ」という言葉がありました。 僕はこれに猛反対なのです。多分こんな言葉…

ひろゆき「匿名のヒトが沢山いる大企業は信用できない」

>>最近、有名な大企業だから信頼出来るという暗黙の了解が崩れている気がします。 そもそも「大企業は信頼できる」っていうのは、大企業にいる人達を指しているんじゃなくて、大企業という集合体を指しているんじゃないかと思う。ただ、ひろゆきの言っている…

パッケージの魅力

過剰包装だの、環境目線で見るとパッケージは本質からはずれたものとして見られがちで、「余計なもの」というイメージがある。確かに人は「パッケージ」に滅多にお金を出すことはないし、包装は一瞬でいらなくなってしまう「飾り」の域を出ないことも確かで…

聴衆心理

聴衆は多くなれば多くなるほど「正直」になる。 これは僕の自論だけどあながち間違っていない気がする。また就職活動の例で申し訳ないが、例えば面接の時。 「君の強みは何ですか?」 なんていうヨクワカラナイ質問に答えなければならない。 正直答えたくな…

飾りの剥がれる瞬間

就職活動で最もキツい時、それは最終面接である。そもそも就職活動をキツいと思わない人間がいる。これは素直に自分の意見を言ったら、サクサク通ったとか、能力が高すぎて、多少会社の意図とはずれていても、会社が欲しいと思ったかどちらかである。 しかし…

面接雑感

以前、mixiで面接は「抽象化」と「具体化」の繰り返しという話をした。 それらのエピソードをひとくくりにして貴方の強みを一言で言うと? =抽象化何でそれがあなたの強みなんですか? =具体化 であり、その評価基準は「相手に伝わるのか」「競合(他の学…

blogを始めた

blogは5回くらい始めたことがあるけれど一回として続いたことがない。最長2か月。最近はmixiで事足りてしまうし、viewもmixiの方が上回ってしまう。どうしても「皆の反応」を見たい自分としては、mixiに偏るのは仕方ないのだがここにはmixiでは少々固すぎて…