足ることを知らず

Data Science, global business, management and MBA

何故ニコニコ動画にオリジナルのプレゼン(ビジネス)動画がないのか?

ひろゆきが言った「多様性」
ニコニコ動画はヲタクばかりと言って、「一般化」したいという意志を公にしたのはひろゆきhttp://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1215.htmlだった。

「一般化って、僕は多様性だと思う。オタクばっかり集まっていると、それは一般的じゃない。とはいえ、『一般人』というのが存在するわけではなくて、多様性を作っておくといろんな人が来るので、平均すると結果として一般的になる、という方向なのではないか。『東方』などのカテゴリがついている動画にばかり人が集まるという構造じゃないほうが、より多様性が生まれる」(西村氏)

これを「多様性」という表現を用いて、ヲタクばかりになることは善しとしないという意見を述べていたのですが、僕自身、ニコニコからヲタクユーザーを排除して何が残るんだと思っていたので、ぶっちゃけ上の言動は全く同意出来なかったのです。

多様性という名の下に一般ユーザーを入れてしまえば、ある程度、排他的で閉じた「コミュニティ」を形成するニコニコの文化や歴史というものが廃るのではないかと思ったわけです。ニコニコは何だかんだ2chに非常によく似ています。ある程度の匿名性が担保され、好きなことを好きなように発信できる環境にはなっています。だからこそ面白い。

しかし、上でひろゆきが述べているように特定のジャンルに再生が集まっている状況も事実ですし、そのジャンルがあまりに盛り上がり過ぎてニコニコに御三家と呼ばれるような巨大な勢力が生まれてしまったことも事実です。
何より、マズいのは新しいジャンルが生まれていないことではないでしょうか。1年前と比べてニコニコ動画の「コンテンツ」は変わり映えがあったかもしれないが、「ジャンル」については然程変わっていないのではないでしょうか。それはニコニコ内である程度の「住み分け」が出来てしまったことに等しく、多様性というものは担保されていないことになるのです。

ニコニコ動画の持つポテンシャル

これはひろゆきさんの意図していることとは全く異なるのですが、「ニコニコ動画」というサイトをそこにいるコミュニティや形成してきた歴史抜きで考えれば、もっと汎用的なことに利用できるはずなのです。
今現在のニコニコ動画は基本的にはコンテンツをアップしてそれを消化するという構造なので散々このエントリでも述べてきた「テレビ的」なサイトなのですが、動画にコメントを残せるという特質からすれば、何らかのフィードバックを求めるシステムとしても成立するはずなのです。

例えば、ビジネスにおけるプレゼンテーションの様なものが挙げられるのではないでしょうか。勿論、今のニコ動にビジネスプレゼンテーションをアップしたとしても、まともな反応が返ってくるとは思えません。しかしながら、些細なことにその糸口はある気がするのです。

有名人がプレゼンや講義をする動画の可能性
Youtubeでは非常に多いのですが、講義やプレゼンテーションの動画というのはニコニコにほとんどアップされることはありません。勿論、動画サイトにプレゼンや講義をアップする行為自体、日本ではメジャーになっていないのかもしれませんが。

しかし、システムとしてプレゼンや講義がアップされるのに向いているのは時間時間でフィードバックを残せるニコニコ動画の方なのです。では何故アップされないかといえば、ひろゆきが言った通り、ニコニコに「偏り」が出来てしまっていて、純粋なシステムとして見ることが出来ないからです。

ただし、2chでもそうであったように、経済や経営のジャンルに対する関心は恐らくニコニコ民も低くない。むしろ、結構知的好奇心が高いと思うのです。そして、「ビジネス」のジャンルは外部から呼べる層が強烈だったりするわけで。とても美味しいジャンルだと思います。問題はこれらのジャンルについて、中傷のリスクを超えて論を展開出来る人間があまりに少ないことです。

だからこそ、タフな著名人にぜひこの先陣を切って頂きたい。堀江さんとひろゆきさんの対談動画は純粋に面白いと感じた一人なのですが、これってプレゼンにしても全く違和感がないと思った。堀江さんや金融日記の藤沢さんなんかにブログの議論をパワポで紹介してもらうのなんていいんじゃないでしょうか。勿論、批判は沢山出るでしょう。しかしながら、彼らの論には批判と同じくらい賛成意見も出るだろうし、批判慣れしている。何より明確でわかりやすいと思うので単なるプレゼンの勉強としても成立すると思うのです。

結局匿名性が生む悪意のある中傷のリスクから逃れることは出来ません。建設的な批判とどうしようもない中傷の割合が他コミュニティに比べ著しく後者に偏っているのが2chであり、ニコニコです。だからこそ、それに耐えられるタフな著名人がその先陣を切っていくべきだと思うのです。

上の問題を切り崩して新しいジャンルを切り開かない限り、ニコニコに多様性は生まれないと思います。一般人がプレゼンをアップして「添削動画」に出来るレベルになれば、ひとつのジャンルとして成立しているでしょう。不特定多数からレスポンスがあんなに速く返ってくるポータルサイトもないんだから。